スマッシュドポテト
2020.5.18料理リレー
わたしのところにもバトンが来ました!
#料理リレー は料理研究家の脇雅世先生 @masayowaki が発起人となってスタートした、
身近な食材を使ったレシピを料理人や料理家がリレー形式でつないでいく企画です。
私は、撮影のお仕事でお世話になっているフードコーディネーターの小野かずみさん @kazumiono よりバトンをいただきました。
大人数で行う撮影でもみんなをまとめ、テキパキとステキなスタイリングをされる尊敬する先輩にお声かけいただき、大変光栄です!
今回ご紹介する料理は「新じゃがのスマッシュドポテト」です。
スマッシュド、、、というのは割る、壊すという意味があり、その名の通り、じゃがいもを割って作ります!
ベイクドポテトでもフライドポテトでもない、ランダムに割れた断面がカリッとして美味しい一品です。
ハンバーガーやサンドイッチに添えてボリュームアップしたり、洋風メニューの付け合わせや、お酒のお供などにぴったりです。
シンプルな材料で作れて簡単なので、ぜひお試しください。 ・ ・
・ ・
***********************
【材料】
・新じゃがいも 5、6個(450g)
A にんにく(すりおろし) 1片分
A オリーブオイル 大さじ6
A 塩 小さじ1/2弱
A 胡椒 小さじ1/4
・お好みのスパイス(今回はチリパウダー) 適宜
・パセリ(みじんぎり) 適宜・ ・
・ 【作り方】
1、じゃがいもは皮付きのまま水から茹でる。
2、Aを混ぜ合わせる。オーブンの天板にオーブンシートかアルミホイルをしき、220℃に予熱する。
3、じゃがいもに竹串がすっと入るようになったら水を切り、天板に移す。ボウルの底を押し当て、半分くらいの厚さになるように潰す。大きいものは手で小さめの塊に分ける。
4、Aとスパイスをじゃがいもの上にかけ、オーブンでこんがり焼き色がつくまで焼く(途中で下にたまったオイルをかける)。仕上げにパセリをふって完成。・
・ ・ ・ 【ポイント】
・じゃがいもの茹で方がかたいとうまく潰れません。竹串確認は必須です。
・スパイスはカレー粉でも、バジルやローズマリーなどのハーブ系でも◎。
・オーブントースターでも作れます。
・じゃがいもは潰しすぎると細かくなって食べにくくなるので、皮が割れて白い部分が見えたらOK。ある程度潰れたら手で割ってもいいです。
・焼いている途中で下にたまったオイルを回しかければ、より良い色に焼きあがります。・ *********************** ・
私からは
写真とレシピのセンスがおしゃれで、ライターやエディターとしてマルチに仕事をこなす よしもとこゆきさん @becoyuki
いつもお仕事をサポートしてくれて、ほっとする愛情いっぱいな料理やレシピを作るのが得意な もこちゃん @moko0807
にバトンをお渡しします。
みなさんが料理を通して作ることや食べることを楽しみ、少しでも気持ちが和らぎますように。
#料理リレー
#うちで過ごそう
#stayhome
#じゃがいもレシピ
#料理リレー2020
-
2020.12.15長野撮影 -
2020.12.15あっという間に12月 -
2020.12.15はくばく様暮らしのおかゆ レシピ開発 -
2020.11.21“なにつく”10月後半レシピ -
2020.08.20“なにつく”7月後半レシピ -
2020.07.11“なにつく”7月レシピ -
2020.06.21ルバーブのジャムとケーキ -
2020.05.18スマッシュドポテト -
2020.04.23ルーロー飯 -
2020.03.18“なにつく”3月レシピ -
2020.02.12人気声優高橋李依さんの料理番組にレシピ提供 -
2020.01.062020年もよろしくお願い致します。 -
2019.10.22低糖質パン 1BREAD様のイメージ写真のスタイリングを担当しました -
2019.10.22マイナビウーマン レスソルライフ レシピ掲載 -
2019.10.22「カルビー大収穫祭」のサイトに掲載されました -
2019.01.06STAUBでお雑煮 -
2019.01.04STAUBのお正月 -
2019.01.032019年も宜しくお願い致します -
2017.02.26金柑の季節 -
2017.02.16冬のスープ(完成) -
2017.02.15冬のスープ(続き) -
2017.02.02冬のスープ -
2017.01.30作品撮りしました -
2017.01.08 -
2017.01.03彩りいなり寿司 -
2016.12.31おせち作り -
2016.12.15ジャム入りピロシキ -
2016.12.15レーズンバター&ジャムサンドクッキー -
2016.12.15主婦と生活社『CHANTO』に掲載されました -
2016.09.03マイナビU17の職業紹介インタビューに答えました -
2016.09.03フジテレビ「ノンストップ」出演 -
2016.09.03レシピ監修「簡単ペットボトル調理」 -
2016.08.03お昼にタイカレー -
2016.08.03バニラスコーンのピーチジャム&ヨーグルトクリームサンド -
2016.07.30ひよこ豆コロッケと夏野菜のラップサンド -
2016.06.20【YouTube】おべんとう -
2016.03.25【YouTube】STAUBでベイクドエッグ -
2016.03.252016年3月料理教室 -
2016.02.15【YouTube】ピリ辛中華風からあげ -
2016.02.08【YouTube】バレンタインにハートのチョコレートパイはいかが? -
2016.02.01いちごとバナナのクランブル -
2016.01.312016年1月料理教室 -
2015.12.06ムービー作品アップしました -
2015.09.2710月料理教室のご案内 -
2015.09.269月料理教室の様子 -
2015.09.23秋のケークサレ -
2015.09.09ギャラリーを更新しました -
2015.09.06手作り市に出店しました -
2015.09.03ベリータルト -
2015.08.21いただきもの -
2015.08.18まる市のメニューその② -
2015.08.16まる市のメニュー① -
2015.08.12イベントに出ます -
2015.08.028月料理教室 -
2015.08.01イベントに出ます -
2015.08.017月料理教室の様子 -
2015.07.12オーガニックワインセミナー -
2015.07.11ラベンダークッキー -
2015.07.10作品撮りをしました -
2015.06.287月料理教室 -
2015.06.26ドライトマトとマッシュルームのパスタ -
2015.06.25WECKでデザート -
2015.06.24WECKでラザニア -
2015.06.23はじまりのカフェワークショップ -
2015.06.22ピタパンサンド -
2015.06.18タイカレーペーストを作りました -
2015.05.305月料理教室の様子 -
2015.05.23メッセージクッキーでお祝い -
2015.05.095月サンドイッチ講座 -
2015.05.065月料理教室 -
2015.05.02Staubでケーキその2 -
2015.04.23サンドイッチの朝 -
2015.04.21Staubで大きなプリン -
2015.04.16Staubでケーキ -
2015.04.124月のオーガニックワインセミナー -
2015.04.074月ワークショップその2 -
2015.04.04ワイングラスセミナー -
2015.04.03クイックランチレッスン@COOK COOP BOOK -
2015.04.014月のワークショップその1 -
2015.03.304月の料理教室 -
2015.03.27簡単&朝らく2品弁当 -
2015.03.23お弁当 -
2015.03.21「プロの簡単レシピ集」 -
2015.03.19ヨーグルトでティラミス -
2015.03.18はじまりのカフェ料理教室 -
2015.03.17Staubでイングリッシュマフィン -
2015.03.10お弁当の本 -
2015.03.06カンパーニュでサンドイッチ その2 -
2015.03.04カンパーニュでサンドイッチ -
2015.03.03ひなまつりごはん -
2015.03.033月の料理教室 -
2015.03.02Staubでカンパーニュ -
2015.02.232月料理教室の様子(その2) -
2015.02.222月料理教室の様子 -
2015.02.21チョコレートケーキ -
2015.02.19タイ料理教室のアシスタント -
2015.02.16メッセージクッキー -
2015.02.12ガトーショコラ -
2015.02.122月の料理教室 -
2015.01.311月料理教室の様子 -
2015.01.26金柑が好き -
2015.01.051月の料理教室 -
2015.01.01あけましておめでとうございます -
2014.12.1512月の料理教室の様子 -
2014.12.01料理教室はじめます -
2014.07.19うれしいいただきもの